活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世

サブ・カルチャー好きの情報スクラップ。ささらほうさらと彼岸を往復。

音楽&訳詞系

コーラス&ゴスペル再開!(照)。3

5月14日(金);晴れ/低気温

 性懲りもなく船着場に行き、歌の船の乗車券を買った。 

 今月からゴスペルの練習に参加する予定。相変わらず、金曜は時間が重なるので、英会話は明日に変更した。今週は木・金に、去年お世話になった大小2つの合唱サークルにも顔を出した。

◆◆◆

 小さいサークルは7月19日に合同発表会。ゴスペルは7月31日にゴスペル・フェスティバル、大きい高齢者サークルは9月に8周年発表会がある。結局、昨年下船したはずの歌の船にまた載ってしまった(汗)。

 小さいサークル 参加費 500〜1000円/1回※若い人から高齢者まで
 大きいサークル 参加費 500円/1回※75歳以上80%
   ゴスペル  参加費2150円/1回※平均年齢推定35〜45歳???

 各先生は、それぞれ実力のある先生ばかり。大サークルの先生は、全国区の大会に参加するのが野望らしい(?)。ゴスペルは関東では有名なサークルだ。都内のカルチャーセンターに比較すれば、会費は格段に安いが、ステージものは会費以外の経費があなどれない。

 お揃いのネックレス(1200円)
 お揃いのオレンジのブラウス(12000円)
 お揃いのブルーのブラウス代金(2500円)
 お揃いの玉虫素材のブラウス(12000円)も
 ゴスペル・イベント参加費(10000円)、

など、用意しなければならない。

    45500円なり。

 うかうかしていると7万(5〜9月)ぐらい支出になりそうだ。だが、「金は天下の回り物」すべて「捕らぬ狸の皮算用」する(汗)。

 「生きてて良かったね〜〜〜〜」

と、大変な手術を頑張った自分のご褒美!!。多少だが来月、生保からの入金もある(喜)。
自転車操業的零細なお財布から福利厚生費は捻出する予定ナノダナ。

◆◆◆

 久しぶりに行くゴスペルのレッスン。

 カルチャーセンターに急ぐ。フロントに月謝は後払いと言い、10分遅刻でレッスン室に。もう、発声練習は始まっていた。イマイチ何言っているのが、判らない(汗)。ゴスペルは地声コーラス。話し声が低い私の高音は“トッポジージョ声”(汗)。それでも、手術前より声が出るような気がする。勢いで超音波のような高音にチャレンジ(笑)。

「元気で良いわネ〜」by センセイ。

 すでに“ゴスペル・フェスティバル(7/31)”用の5曲はアバウトは仕上がっている。遅れた参加なので、ソプラノ・パートが一番覚えやすい。アルトに参加したい気持ちもあったが、2ヶ月、数回のレッスンでステージに並ぶのは気後れする。素直に、ソプラノ・パートに混ぜてもらう。

◆◆◆

 途中休憩、皆に復帰の挨拶をした。久しぶりに会ったメンバーは、私の激変ぶりに驚いている。体重は20キロ近く減った。以前は、婦人服ではジャスト・サイズがないので、男物の黒やグレーの服ばかり着ていた。今日は、ベルボトムに革スニーカー、白襟のボーダー柄ポロシャツ(上下とも箪笥在庫)を着ていた。

「どうしたの?」
「辞めたかと思った」
「誰だか、わからなかった」
「女らしくなった」

 などなど。中でも、婦人科系の臓器がまったくない私が「女らしい」と言われる不思議!?。退院後は服のサイズが変わった。それでも在庫の服は、ユニセックスなものばかりだ。不思議と女らしくなったと言われる???。昨夏の私は、相当男前だったらしい(笑)。

◆◆◆

 手術室を知らない人に、病気のことを詳しく話すと多少怖い話になる。で、話しは適当にぼやかす。51針の傷口は、まだまだ生々しくて怖い(笑)。

 「(練習は)座ったままで良いから」
 「無理しないでね」
by 先生

と、先生は優しい。あ〜〜〜〜、、、病弱に思われるのは少し嬉しい(笑)。見た目は少しは普通になったが、中味は相変わらずなのが難点(汗)。

 南アフリカの歌以外、なんとか覚えられそうだが…、
 ま〜なんとかナルデショォ〜〜〜(ナリイキマカセ)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

君知るや?歌の楽しみ!/『オトノハコ』岩岡ヒサエ5

●オトノハコ●
●著者;岩岡 ヒサエ
●掲載誌;Beth
●出版社;講談社

 私は今、合唱が無性にしたい!!。歌!歌!歌!、カラオケなんかじゃなくて、コーラスしたい!!。中学の時、コンクール向けに練習していた合唱部の臨時部員だった。高校の時は、臨時合唱部に参加。賛美歌が歌いたくて、カソリックの青年会に混じっていた。ホールの高い天井の下、独特の緊張感がある、自分の声が、他の人の声と融合して、違う音に変わっていく快感!!。パートごとの違う声が和音になる時の響き…。あ〜〜〜!!!、コーラスって、一種の病かもしれない。

 と、コーラス好き必読の名作コミックの紹介です。


オトノハコ
●あらすじ

第一話 

からっぽの箱の中には音が入っているのかもしれない

 早朝の高校。さくら高校に入学した田辺きみは、静かなな校内に響くピアノの音と歌声を耳にする。「私も声が綺麗だったら、歌いたいな」「でも自信がないや…」と思う。だが、放課後、担任の先生に合唱部のことを尋ねていた。「活動していたかな〜」と云う先生に案内され、合唱部の部活動を見学するきみ。運動部のようなハードな準備体操を見て、すっかり尻込みしてしまうのだが、やはり心は合唱部への入部に囚われていた。そして…。>>>続きはコミック単行本でどうぞ!!

********************

 高校の合唱部のお話。

 作者の岩岡ヒサエさんは女子美出身。カラーページのセンスは抜群で、高野史子さん以来の天才!、と思わず云ってしまいそうな漫画家さんだ。最近、朝日ソノラマ『ネムキ』に読みきり掲載されており、すっかり虜になってしまった。本作は掲載誌では未読だったので、書店で購入。岩岡ヒサエさんのレトロな雰囲気の作風は、優しくて、ほんわかしながら、童画作家として大成しそうな風格がある。イラストやぬいぐるみデザイナーとしても活躍されているらしい。イラストはご自身のHPで公開されている。

 物語は、特に大きな山場と云えば、学校での合宿ぐらいなもので、普通の高校生活が淡々と描かれていく。自分の高校の部活体験(私は演劇だったが)と極似!!で、なんだか切ないような気持ちになってしまった。それほど、リアルな文化部の様子が活写されている。

■■■

 本作の合唱部も私のそれも、零細な文化部で、熱意のある部長がいて、コンクールの時は部外の男子が手伝ってくれたり…したのも同じだった。高校の運動部は大抵、盛んで熱血(?)な顧問の先生などいるものだ。演劇部と云っても普段は腹筋を鍛えるストレッチをしたり、発声練習をしたり、運動着に着替えて、チョイ見、何部が分らない。練習場所もなく、放課後の教室や、裏山が練習場所だった。文化部の顧問は、名目的な感じでありながら、さりげなくサポートしてくれる感じも、懐かしく思い出してしまった。

 先日、市内のレストランで、演劇部顧問の先生を見かけた。独身の頃と、少しも変わらないのに、そのまま素敵な年齢の重ね方をされていた。先生は予約席(個室)で、会食をされていた。声をお掛け出来なかったことを、少し残念に思っている。担任の先生も懐かしいが、部活動の顧問の先生は別の懐かしさがある。

 本作『オトノハコ』は、文化部出身者には『オモイデノハコ』だ。読後に切ない感情が沸き上がりる。甘酸っぱい痛さは、蜜柑の皮から飛んだ果汁が目に入ったみたいだった。

■■■

  先月、『NHK全国音楽コンクール』の中学の部決勝の模様が放映されていた。今年の課題曲はアンジェラ・アキさんの『手紙』。実年齢の歌詞、中学生の心の動きが歌声に乗り、本当に感動的なステージだった。人は歌う動物なのだ。※2009年課題曲は“YELL”いきものががり

居住市は文化活動が盛んで、合唱サークルがたくさんある。

「見学に行こうかな〜…」

と、歌の誘惑は強烈なのだった。『オトノハコ』の部品になりたい!!。
(2008/11/4から転載)

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
◆ブログランキング参加中。乞う!クリック!

『ゴスペルスーパーライブ*イン埼玉』無事、終了!!。5

ゴスペル





※チケット売上金の一部は
アフリカウガンダに
漫画聖書”メサイヤ”を
無償でプレゼントするための
資金として使われます。

●ゴスペルスーパーライブ*イン埼玉●
 新生宣教団55周年記念事業
 ウガンダプロジェクト
●日時;8月29日(土)午後4時〜
●場所;埼玉県坂戸市文化会館



●出演;スペシャルゲスト>レイシドニーさん/内藤容子さん/トリニティー
    ワークショップリーダー>ケンテイラーさん
●出演クワイヤー;ゴスペルウイングフェローシップクワイヤー
         マナ&入江新一郎+アラワチャル2009クワイヤー
         ゴスペル星組!
         ワークショップマスクワイヤー

    ◆◆◆   ◆◆◆   ◆◆◆

 お知らせしていた“ゴスペルスーパーライブ*イン埼玉”が終了した。

 結果は!?!?!?、体調を崩すこともなく(汗)、歌詞を間違えることもなく(汗)、無事終了!!。出演したメンバー全員、舞台を降りた時、達成感で幸せな笑顔に溢れていた。この場に導いてくれた大いなる力に感謝し、メンバーに感謝し、そしてTAMAKI先生に大感謝!!。

●◆●一日の流れ●◆●

■高崎集合:8時30分
 新前橋>>>伊勢崎>>>上里 とメンバーをピックアップ。
■現地到着;11時10分
■リハーサル;11時30分
■全体リハーサル;14時30分
■開始ミサ;15時10分
■コンサート開始;16時
■出演;17時〜
■終了;18時30分
■高崎帰着;21時30分

*******************************************

 夏休み最後の土曜日、晴天なり!。

 渋滞の関越自動車道をひた走るグンバス(群馬バス)。坂戸市は位置的には埼玉県のど真ん中!、古くは日光への宿場町、人口は約10万。普通に小さい市に思うが、“坂戸よさこい”は有名で、人口の3倍30万人の集客があるらしい。

 その小さな市で200人以上の人がゴスペルのワークショップに参加した。主催は聖書出版社の“新生宣教団”。地元のゴスペル・ワークショップ参加者に、群馬と埼玉のアマチュア・クワイアー、プロ活動しているトリニティーさんらが集合。今回のチャリティ・コンサートが行われた。

 さて、私の参加する“ゴスペルウイングフェローシップクワイヤー”はゴスペルを学ぶサークル。レッスンの前にお祈りもしないし、所属する教会もない。だから、宗教観や入信を問われることもない。誰も神様の話を話題にしない。あえて問わない姿勢に、ディレクターTAMAKI先生の懐の深さを感じる。

■■■

 子供の頃、アメリカ人牧師夫妻に聖書をテキストに英語を習っていた。だから、キリスト教には違和感がない。キリスト教信者の友人も多い。親の手前、長年の隠れキリシタン(笑)だ。宗教絵画を卒業制作にチャレンジし、未完のまま放置しているダメ人間だが、ミサは本気で参加するし、福音は本気で聞くし、ゴスペルを歌う時は素直に賛美歌だと思っている。

 と言っても、他のメンバーは心を覗かせない。信者さんパーセントを調査(?)したのだが、手がかりなし(笑)。調査対象者(?)は、音楽ジャンルだと思っていた。だから気楽に参加できる。気楽ってのが、ありがたいこと!!。余暇の楽しみで参加しつつ、結果的にウガンダ援助の一助になる。神父さんや、牧師さん的に考えれば「神の深遠なご計画」ってことになる。

■■■

 ゴスペル講座に参加したのは2月だった。

 半年足らずの練習で舞台発表になった。少ない人は2度くらいの練習でも本番に出演できる。とにかく、経験することが第一義だ。本番前の合同レッスンで、一番年長のメンバーから「アルト・パートになじめない」と聞いたので交替した。普通のコーラスサークルではあり得ない交替!?。最終練習日に、適当に歌っている私を先生が発見。怒られるでもなく、お手本を録音してくれた。いろいろあっても、皆「神のご計画」と思えば、何の不安もない。馴れない踊りにしても、初めてのステージにしても、不思議なくらい不安がない。

 当日、最後の難関!?、舞台メイクはメンバーにつけまつげをめぐんでもらい、先生にアイラインやら、眉を描いてもらう。かの年長さんに「綺麗になってよかったね」と言われた。「普段、そんなにキタないのか?」とつっこみを入れる(爆)。初めての舞台メイクは妖怪“びっくり狸”。普段、まったく化粧しないので、もう何でもありだ(汗&笑)。

■■■

 おそろいのローブを着て、舞台に立つ。

 舞台の半分に伴奏の楽器が並ぶ。端っこの予定だった立ち位置が、舞台の中央最上段と発覚。おまけの前に人が立たない(大汗)。舞台の皆が見え、観客席の隅々も見える。観客席を見れば、年配の人も子供も、手を叩き、一緒に踊っている。観客席に“グレート・サムシング”が降りてきている。

 楽しいことは、瞬きの間に終わってしまうものだ。名残惜しく終了。最後のフィナーレは参加者全員で合唱。観客の一人残らず、隣の人と手をつなぎ歌っている。涙がポロポロこぼれる。心の中の悪いものが出て行く。本当に偉大な何か、人のうちにある何かが喜んでいる。ここで牧師さんが何か言えば、たくさん信者獲得できそうでもあり、募金も集まりそうだ。だが、そんな姑息なことはしない。キッパリと音楽イベントとして終わっていく。この余韻は良い!!。

■■■

 ローブを脱ぐ前に、全員で記念撮影。

 この一瞬は、1年前の自分には想像も出来ない。
 そんな風に、人生って先が読めない。
 だから、面白いと思う。

ブログランキング・にほんブログ村へPlease on Click!
◆ランキング参加中。

↓最後の全体合唱。右端側に管理人も(汗)。
埼玉ゴスペル

















続きを読む

谷村新司さんから聞いた話。/『ごきげんよう』CX系5

●ごきげんよう●
●放送局;フジTV系列
●放映日;2009 8/5
●出演;小堺カズキ/谷村新司 他 続きを読む

“サムシング・グレート(TARIKI)”と“福音(GOSPEL)”5

日常雑記です。続きを読む

GSでタテノリ!群馬は変!?(笑)/キャプテンズ・ワンマンライブ5

●キャプテンズ・ワンマンライブ
●10/27(土)PM18;00〜21;00
●於;高崎フリーズ

 一部、群馬で大人気のロック・バンド『キャプテンズ』のライブに行った。開始が午後6時なんて!?健全な時間に始まるなんて(汗)…。うっかりもの系では群馬有数と自負する私(?)は、いつもどおり夕御飯など並べてから会場へ。続きを読む

アンコールは釈迦だった!/『筋肉少女帯復活ライブ』NHKBS115

kingshow


















●筋肉少女帯 復活LIVE●
●衛星第2テレビ;2月24日(土)23:30〜25:00
●衛星ハイビジョン;3月12日(月)(3/11深夜)前0:25〜1:55

♪ケッコウイイヒトダッタカラ スキニナッテモヨカッタ(釈迦)♪

 見ましたか〜?見ましたよ〜!偉大なるマンネリか?
 否!ラバーソール・スタンダード!!

 筋肉少女帯がナゴムレーベルだった頃、雑誌宝島にライブ情報が載っていた。三柴江戸蔵のピアノソロの素晴らしさ!ピアノの超絶技巧と、大槻ケンヂの描く戯曲的な詩の世界にどっぷりハマった。日本最初の本格プログレ!って思ったものだ(笑)。そんな筋肉仲間が、40才の声を聞くとは…(感慨)。20年前の美貌(?)は、時の中で風化してしまったが、やっぱりカリスマは相変わらず。万年思春期大槻くんは健在だ。ブースカと独り遊びしている箇所など「大笑いした」と書きたいのだが、気分的には父兄。ブースカが服を着ているのも、少し痛い(笑)。

◆◆◆

 ナゴム時代のキンショーを語る時に欠かせないのは、三柴江戸蔵(エディ)こと三柴理さん。今回のライブのキーボートはエディだった。これは、本当に嬉しい。三柴さんは脱退後も大槻と交流があり、大槻のユニット特撮に参加している。エディは人間の迫力が違う。なんてたって大きい!(※本当にデカイ!)。

 彼が脱退し、音楽の方向性が大きく変わった。ポップな路線とお笑い系が前面に出てしまった。それはそれで良いが、どうしても初期の作品群の印象が強い。三柴さんの演奏する『サンフランシスコ』『夜歩く』『孤島の鬼』などは歴史的な名演奏だ。

◆◆◆

 昔々、忘却の果て、筋肉少女帯のCDが手元にあった。一体何度ライブ会場に足を運んだか…。空手バカボンと人間椅子の共演は、今も私の中では伝説のライブだ。日本中のヒトが大槻を目にしたのはイカテンのゲスト出演だろう。イカテンの頃、日本はバブルの最盛期だった。バブルに踊って、オーバーワークの大槻は鬱病になったりした。大槻の文筆業がどんどん増えるようになる。キンショー終末期、ライブホールが小さな会場が替わった頃、日本も不景気になっていた。

 と、感慨しかないライブ放映だった。なにより良かったのは、当時より大槻くんの唄が巧くなっていたコト(またも父兄目線)。なにより怖かったのは、全部の唄が歌えるコト(大汗)。復活ライブDVDとベスト盤、近日発売予定。※都内のライブに父兄参観しようか?悩んでマス(大汗)。

●筋肉少女帯情報は>>>http://eplus.jp/sys/web/king-show/index.html

ブログランキング・にほんブログ村へ>Please on Click!!
◆ブログランキング参加中。
プロフィール

A・C・O

NIhon Blog Mura
◆にほんブログ村に参加中◆

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック!ありがとうございます。面白かったら、1日1回、クリック投票頂けるとうれしいです。
Thanks comments!
●コメント大感謝!●
足跡ペタペタ!お気軽&お気楽にコメントして頂けるとうれしい。
Recent Comments
Blog Pet
ロンリーペット
  ● TBで広がる情報の輪 ●
毎度TBでお世話になってます。関連記事どしどしTBしてください。
starlight
livedoor clip
この記事をクリップ!
Amazon
サーチする:  
Amazon.co.jp のロゴ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ